こんにちは、部屋が無印一強時代に突入しつつあるnaihitoです。
私は、【無印良品】なしでは語れない生活を送る無印愛好家。とにかく部屋のいたるところに無印があり、その勢力も年々拡大の一途を辿っています。ちなみに私の部屋は無印・ニトリ・IKEAによる三つ巴状態。今の勢力図を表すと次のような感じ。

最近はIKEAが盛り返してきましたが、それでも無印優位は揺るぎません。しかし、ニトリもこのまま黙ってはいないでしょう。勢力を伸ばそうと虎視眈々と隙をうかがっています。
そんな中、ついに無印が勝負に出ます!今回紹介する【無印非公式】スチール工具箱3がこの拮抗状態を打ち破り、まさに無印一強を到来させるキーオブジェクト(モノなので)になるかもしれません。
ちなみに、国取り風な説明とはまったく関係なく、【無印非公式】ないショッピング(無印愛好家が勝手に商品をおすすめする通販番組風なブログ記事)は、平常通りに商品紹介を進めさせていただきます。今回は4回目。どうぞ!

今日はですね
いつもと違い少し趣向を変えまして
お客様が希望する商品をご紹介することになっているんですよね?

そうなのよねー
実は、前から気になっていた商品があってー
それが、【無印良品】スチール工具箱3なのよね!

はい!
そのように伺っております
それでわたくし、さっそく商品について詳しくお調べしましてー
今日はこちらのー、【無印良品】スチール工具箱3についてご紹介させていただきます!
【無印良品】スチール工具箱3
今回ご紹介するのは、【無印良品】スチール工具箱3という商品になります。
外見

こちらが【無印良品】スチール工具箱3です。まさに無印らしいシンプルなデザインですが、その中でもデザイン性に優れた商品ではないでしょうか。ホワイトカラーにスチール製のガッチリした作り。

一目惚れしたの
そう評価される方が多いのも納得です。
原産国は日本製。日本生まれの日本育ち。
材質は、スチールメラミン静電焼付塗装となっています。まさに強者の風格を感じさせるような材質名ですね。スチール製で耐久性に優れており、その名に恥じない強さを兼ね備えています。触った感じは、少しザラついていて、人によっては好き嫌いが分かれるかもしれませんが、その荒っぽい手触りが好みな人にはたまらない、そんな材質になっています。
大きさは、約幅38×奥行23×高さ10cmといったジャストサイズ。見た目のスタイリッシュなフォルムとホワイトカラーが合わさり、ヴィジュアル的にとても魅力を感じさせてくれます。
それでいて、耐荷重は1.5kg。かなりの重さにも耐えることができます。積み重ね許容段数も3段で、どれだけ束になってかかっても跳ね除けてしまうような、そんな力強さを想像させますよね。

好きー!
これ買うわ!
私絶対買うわ!

あ、ありがとうございます
あの、もうちょっと聞いていきません?

いい!
決めたの!
私絶対買うわ!

あ、あのー
外見だけじゃ判断つかないじゃないですかぁ
ちゃんと中身とかも見てみないと…

そ、そうよね
外見だけじゃなくて、中身も大事よね
ごめんなさい、ちょっと取り乱しちゃって
つ、続けてちょうだい
中身

こちらが、【無印良品】スチール工具箱3の中身になります。
見ていただいてもわかる通り、中身はとてもシンプルできれいです。さらにホワイトカラーも相まって、まさに「清廉潔白」。
そして、大きさが約幅38×奥行23×高さ10cmということもあり、多くのモノを受け入れることを拒みません。あらゆるモノを受け入れるだけの器を持ち合わせています。
さらに、いいところは開け閉めがしやすいところ。蝶番の部分がしっかりとしていて、開閉もスムーズに行えます。中身を見せることにためらいなどはありません。
ただ、少し大きめサイズは苦手です。A4サイズは少しだけ折り曲げて入れないといけないサイズで、ちょっと不器用なところも。
使い方
使い方は十人十色です。例えば、
- 工具
- 医薬品
- 裁縫道具
- 玩具
- 日用雑貨
- 釣り道具
- キャンプ道具
- ガーデニング用品
- 趣味
- 衣服類
となんでも来い!どんなものでも許容してくれます。たとえそれが水回りのものでも。
まさに万能なスチールツールボックス!ゴチャゴチャは全部【無印良品】スチール工具箱3が引き受けてくれます!

26センチの靴もこの通り。高さがないものならちゃんと収まりますよ。

かわいー!
好きー!これ
私絶対買うわ!

…あ、ありがとうございます
あの、一応私も使ってみたんですが
その感想も聞いていただけますか?

えぇ?!
絶対聞きたい!
教えて?
使ってみた感想

こちらが実際に使っている写真です。中身はちょっと整理していますが、普段は煩雑に入れてしまっています。多少乱暴に入れてもちゃんと受け止めてくれますよ。それにより傷がついたとしても、そこがまたスチールのカッコよさを引き立てたせてくれますよね。
中に入れているモノはIKEAのものがほとんど。いくら【無印良品】スチール工具箱3が無印だからといって、ライバルを受け入れないなんてことはありません。

ひとつ気になるのは、この留め具の部分。こちらも頑丈に作られていますが、閉める時に「バチン!」と強めに閉まります。また開ける時も、少し慎重に開けたほうが良いかと思います。あまりないかとは思いますが、指の位置などによってはケガなどの恐れもありますので。
それだけ頑丈ということ。悪気はないんです。

ハンドルを持って持ち運ぶスタイルは、やはり見た目の良さから映えますね。中身によって重さは変わりますが、私のように工具入れとして使う場合は、片手だと若干重いと感じますが、工具箱なので当然といったレベル。それよりも留め具の部分もしっかり閉まって、モノが落ちる心配のない部分を褒めてあげるべきでしょう。
メリットもデメリットも受け入れて、支えてあげましょう。

私が支えるわ!
待ってて!
これー!私絶対買うわ!

……あ、あ、ありがとうございます!
(今日多分通販やらなくて良かったな)
まとめ
いかがでしたでしょうか。
やっぱり見た目って大事ですね。
私が使っての感想は、この白のシンプルなスチールデザインが特にお気に入りな点。この見た目、自分が好きな趣味とかに使ったりすると、さらに愛着が湧いてきそうですよね。多少の傷や凹みなんかも逆に味になるかもしれませんし。そういった意味では釣りやキャンプと言ったアウトドアや、ガーデニングにもピッタリかもしれませんね。
実はこちらの【無印良品】スチール工具箱は全部で4種類あります。【無印良品】スチール工具箱3は言うなれば三男。長男・次男・四男が気になる方は無印のショッピングサイト、もしくは店頭で確認してみてください。
今回は以上となります。最後までご覧いただきまして誠にありがとうございます。ではまたの機会にお会いしましょう!
コメント